ブログ

黒プラチナ

花粉症で愛飲されているお客様がいます。
在庫が切れたのでメーカーに注文を入れたところ、品薄だそうです。

健康365(9発号)という雑誌で、黒プラチナの効能効果を謳った記事が載せられたため、注目が集まったための品薄だそうです。

肺気腫の改善に黒プラチナ

黒プラチナで肺気腫が改善した!

野口英世の伝言

清涼飲料水の扱いなのに、「黒プラチナ」と称して、ここまで効能効果をはっきり記事にされていてビックリしました。

Google map へ味覚障害の改善報告

◆MMM King様からの「Google map」クチコミ

自店のGoogle map情報を見ていたら、MMM King様から味覚障害の罹患から完治までの詳細なご報告が書かれていました。

今日まで、それが書かれていることに全く気がつきませんでした。

この場を借りて、御礼申し上げます。

ただ、おおよその見当は付くのですが、MMM King様がどの方なのか断定できないのが残念です。

百草シップⅡ販売(ハリマッチ終売)

ご愛用いただいた、ハリマッチ(松田薬品)が終売となりました。

同じ製造販売元(帝國製薬株式会社)の商品(百草シップⅡ)に切り換えました。

百草シップは、鎮痛・消炎効果のある生薬成分(オウバク軟エキス、サンシシ軟エキス、アルニカチンキ)を配合しています。

ハリマッチ同様、黄色いシップ剤です。

洗濯槽のカビにお勧め 洗濯槽のカビオトスンダー

満水時
脱水時

洗濯槽のカビ根こそぎオトスンダー

業務用のハイスピード「20分」洗浄除菌剤
レジオネラ菌まで除菌する!

店舗で「NA-FV500」を17年間使用してきました。
小型で5Lの洗濯乾燥機は現在販売されていないため重宝しています。

今まで、様々な洗浄剤を使用してきましたが、これが一番落ちました。
新品時の洗濯槽に変わります。


その他、しつこい油汚れや、排水のパイプ洗浄には「苛性ソーダ」が良く落ちます。

草加市で苛性ソーダをお求めの方は当店まで…

ヴォーニュ アウトバストリートメント 新発売!

「なりたい仕上がり」で選ぶ

ヴォーニ エクストラ ヘアオイル 2500円

ヴォーニュ ヘアミルクオイル 2000円

「使用シーン」でプラス

ヴォーニュ オイルインミスト 1800円

ヴォーニュ オイルインミスト レフィル 1600円

ヴォーニュ グローフィニッシュスプレー 1800円

ニューアイリタンPLUS 新発売!

ニューアイリタンが、ニューアイリタンPLUSにリニューアルなりました。

石決明(アワビの貝殻)が新たに加わり、粒が小さくなり、三角形から飲みやすい丸形になりました。

価格も、70錠 3780円(税込)150錠 7,452円(税込)330錠 14,040円(税込)となり、一粒当たりの単価が安くなりました。

コロナ感染からの味覚・嗅覚障害改善のメール

東京都在住のN様から 味覚嗅覚障害改善のご報告

身の回りでも、新型コロナの感染した方を多くなりました。

発熱や濃厚接触の環境がなければ、PCR検査をすることもなく、全く無症状で過ごされている方がほとんどだと思います。

しかし後遺症に苦しむ方も耳にするようになりました。

当店に訪問する、某漢方薬メーカーの営業マンは、デルタ株感染後1年ほどは仕事も出来ず、今も睡眠障害に悩まされていると言ってました。

いつものご贔屓いただいているお客様からのご相談でしたので、奏効させなければいけないという気持ちを強く感じておりました。

窓ガラス カッティングシート貼替

before

10年前に貼ったカッティングシート、退色とひび割れしてきたので貼替を行いました。

STiKA SV-8 のカッティングシートの余っていた黄色を使用しました。

アプリケーションシート(移し取り)に貼り替えた文字を貼る前に、中性洗剤を少し混ぜた水をスプレーします。

シートをガラスに貼り付け、文字部分を定規で圧着します。

外側
内側

文字の上下間を申し少し開けた方が良かったようですが、とりあえず完成。

after

透明ガラスに黄色文字は、目立つ色だと思います。

before の画像を検索していたら、昨年「漢方相談」を作成してくれた看板屋さんのブログを見つけました。

木目に白文字の看板は目立っていい感じです。

同時に作成してもらった袖看板は、文字入れはしてもらわず、STiKA SV-8 で自作です。

今後の変更のために…

黒プラチナ【特許】認知症の予防又は治療剤

黒プラチナに【特許番号】特許第7002799号 が取得されていました。

【登録日】令和4年1月5日(2022.1.5)
【発行日】令和4年1月20日(2022.1.20)
【発明の名称】アルツハイマー型認知症の予防又は治療剤

この特許は、ジンジバリス菌*によって起こる認知症の予防・治療剤となっています。

*歯周病菌のひとつであるPg菌(ポルフィロモナス・ジンジバリス)は、認知症の原因となる、ベータアミロイドとの関わりが深いことが明らかになっています。

効果を得るためには、飲み方にも工夫が必要だと伺いました。


最近、家内に「昨夜話したでしょう」とアルツハイマーを疑われているようで「爺さんや」と呼ばれます。

今の内に予防薬として服用する必要があるようです。

実は、アルコールも入って、真面目に聞いてないだけですが…ヽ(´o`;

動物用医薬品(中外製薬)を掲載

薄型の物は、ネコポス:200円で発送できます。

6個単位ですとお安くなります。

犬チョコ目薬V
【動物用医薬品】
消炎・殺菌目薬
犬チンキ
【動物用医薬品】
アカルス・カイセンの皮膚病薬
犬チンキスプレー
【動物用医薬品】
アカルス・カイセンの皮膚病薬
(スプレー)
イルスキン
【動物用医薬品】
かゆみの皮膚病薬
犬の風邪薬パインスター
【動物用医薬品】
犬の風邪薬
ネオ 犬の虫下し犬チョコ
【動物用医薬品】
犬用回虫駆除薬
犬チョコシロップ
【動物用医薬品】
犬用回虫駆除薬(シロップ)
[table “23” not found /]

直撃インタビュー2(味覚障害)

2019.08 記

-味覚障害に年齢は関係ない!?

インタビュアー
前回のインタビューではすべての内容を聞くことができなかったため、改めてお時間を頂戴しました。貴重なお時間をありがとうございます。本日はどういったお話を聞かせて頂けるのでしょうか?

長谷川先生
今回は味覚障害治療の経験から味覚障害になりやすい人のパターンが分かってきましたので、そちらについてお話したいと思います。ただ、前回のように漢方の言葉をあまり出すと難しく思われてしまうので、なるべく漢方の言葉を使わずにお話させて頂きたいと思います。

インタビュアー
ありがとうございます。それでは早速ですが味覚障害になりやすい人のパターンとはどういった特徴があるのでしょうか?

長谷川先生
よく、ご相談を受けている中で味覚障害が加齢のせいと思われている方がいらっしゃるのですが、年齢は関係ないと思います。その証拠に過去の治療経験の中で一番年齢の低い方は小学4年生(10歳)でした。中学生や高校生の親御さんからもご相談を受けることも多々あります。その若いご相談者の方々はみな、親と同じ食事をしクラスメートと一緒の給食を食べているんです。決して栄養不足の食生活ではありませんし、何かしらの病気で薬を服用しているような年齢でもないんです。。

 また、更年期障害と診断され、更年期障害の薬やうつ病の薬を飲まれている方も多いです。しかし、ご相談される方々の年齢は、先程お話ししたように、低年齢から90歳代の方まで幅広く、特にこの年齢という特徴がないのが実情なんです。

-味覚障害の主な原因はストレス

インタビュアー
それではどういった方が味覚障害になりやすいのでしょうか?

長谷川先生
そうですね、しいて言えば上司と部下に板挟みになっているような世代、仕事に希望を持てなくなった年齢、親の介護をしなければならない世代など、そういったストレス社会に生きている方々の方が多いようです。まとめると心にゆとりがもてない環境にある世代です。

または、生活環境でのストレス、仕事上の人間関係や、身内の不幸。親の認知、それも攻撃性の認知で地獄の日々の時、味覚障害になったと言われた方もいました。

-味覚障害が発症した具体例

インタビュアー
そうなんですね。。それでは年齢というよりも環境によっていろいろな人が味覚障害になるのもわかるような気がします。具体的にはどういった事例があるのでしょうか?

長谷川先生
不動産会社から空き地にアパートの建設を持ちかけられ、集客付きの条件で建てたのに、駅周辺に新しいアパートを建てられ、担当者へ連絡もつながらなくなり、苦境に立たされているという環境で罹患した方もいました。

 不安が隠せない様子だった男性に「何か不安な事があるのですか?」とお尋ねしたら、「歳をとる事に不安だ」と言われた方もいました。

 50歳中半の女性でしたが「30代の時に一度味覚障害になった事があります、しかしその頃は子育てに夢中で何も苦痛と感じませんでした。しかし子育てが終わった今、また味覚障害になったんですが、自分の事が気になり味覚障害がとっても苦しいんです。」と…。

 「私は食事をするお金がなくて栄養不良なんです。」とか「いつも忙しくてファーストフードしか食べていません。」なんて方は皆無です。どちらかというとグルメの方の方が多く「家庭の料理は全てこだわって手作りで、出来合いのものは買いません。」と言われる主婦の方。それで亜鉛やビタミン不足なら「ご家族の方も、味覚障害ですか?」と聞きたくなったことがあります。
 
 フランス料理や中華料理のコックさんなどもいました。「1~2人前だと経験で作れますが、3人前以上だと味を見ないと作れないんです。」と訴えられます。料理人の味覚障害は本当に死活問題なんです。

 中には専門の内科医や歯科医の先生からも治療を頼まれてこともありました。ようするに私が経験したように、亜鉛やビタミンの治療では奏効してないんだと思います。

 ご相談者様から良く言われます「治ったという記事はおたくのホームページでしか見あたりません」と…

-先生ご自身の味覚障害について

インタビュアー
本当に色々な方が味覚障害でお悩みになられているのですね。。環境でのストレスが原因だと誰にでも可能性はありそうですね。先生自身も以前のインタビューで過去になられたとおっしゃていましたが。。

長谷川先生
そうなんです。それでこれらの経験を経て「自分自身がなったのは何故なのか?」ともう一度振り返ってみました。私もストレスに弱いとってもナーバスな人間です。つまらない事が頭に残るタイプです。それに引き替え、私の家内は真逆で、うらやましいぐらいにポジティブな性格ですが…(^^ゞ。

我が家には息子が3人います。既に3人とも成人していているので大人ですが、三男が重度障害者なんです。双子で生まれたのですが、双胎間輸血症候群と言ってお互いの血管が共有したため、多血の方が死産、虚血の方が仮死状態で生き残りました。赤ん坊の頃はそれほどわからなかった障害が、成長と共に顕著に現れてきた時期でした。誤嚥・不眠・過緊張・排痰ケアまで始まり、手伝ってくれていた義母などは円形脱毛症になっていました。
 私もまだ若く、仕事に夢中だった頃ですが、さすがにその環境を毎日見ては不安を隠せませんでした。きっとそれも味覚障害の誘因だったんだと思います。

 よく、検査結果が「血中亜鉛濃度が基準値以下で…」とご相談を受けます。亜鉛のキレート作用がある薬剤を服用していないにもかかわらず、亜鉛が減るのは通常では起こらないと思います。亜鉛は食パンを食べても入っている微量ミネラルです。それが味覚障害になる誘因があると栄養の吸収が悪くなるんです。食べても太れないと言う食の細い方もいるじゃないですか。ここでどうしても漢方の言葉が出てくるのですがそれが「脾気虚」なんです。
 風邪をひいて味覚障害になった場合、風邪をひいたから亜鉛が少なくなったわけじゃ無く、味覚障害が風邪によって強く現れたということなんです。

-味覚障害になりやすい性格

インタビュアー
血中亜鉛濃度が直接の原因ではないということですね。それではどういった性格の方が味覚障害になりやすいのでしょうか?

長谷川先生
この病気は楽天家の方がなる病気ではないと思うんです。と言うのは、ご相談者の方々のほとんどが
 ・最後までやり遂げないと気が済まないタイプ
 ・客観的に見たら些細な事でも気になってしまうタイプ
 ・寝床まで不安を持ち込んでしまうタイプ。
 など、俗に言うまじめ気質です。
 
 日本人に多いA型気質みたいな方がほとんどなんです。なので沖縄の方の相談はほとんどありません。沖縄の方が健康で長生きなのは、食事内容より「なんくるないさ~」の精神が秘訣じゃないのかなと思ってしまいます。

 一昔前までは「まじめ」って、人間としてとっても大切な条件だったようですが、ストレスを抱えやすい点では病気のリスクは高くなります。近年の病気の原因は、多食による生活習慣病か、ストレスによる免疫の病気ばかりです。

-味覚障害の治療について

インタビュアー
ご相談された方々はどういった治療をおこなうのでしょうか?

長谷川先生
 治療にあたってですが、味覚障害になると何でも良いと聞いた物は取り入れた方が良いと考えられる方が多いですが、私は逆だと思っています。多種類のサプリメントや薬を服用すると、その分長くいろいろ物を消化しなくてはならなくなり、胃腸の元気が奪われるんだと思うんです。なので必要不可欠な物以外はお休みいただくようアドバイスしております。

 例えば「口がベタベタ」という症状があります。これは暴飲暴食の方に多いのです。暴飲暴食というと、沢山飲み食いするという感覚に聞こえますが、そうではなく、一日に3食以上の食事をしていたり、間食が多かったり、寝る前までだらだら食べていたりとか、消化器官を休める暇が無いんですね。消化器官は一日中消化酵素を出していなければならないんです。人間に例えると朝から深夜まで残業させられているようなものです。そうなればそんなブラックな環境はストライキでも起こしたくなりませんか? なので胃腸がストライキを起こした状態が「食べのを入れるな=味覚障害」なんです。

-過去に味覚障害が改善したご相談者の方々

インタビュアー
胃腸がストライキを起こした状態が「食べのを入れるな=味覚障害」というのはとてもわかりやすいですし、自分になったと思うととても怖いですね。。過去に相談に来られた方はどのような方がいたのでしょうか?

長谷川先生
以前、群馬県からこんなご相談がありました。味覚障害で数ヶ月病院に通ってもどうにもならないとの内容でした。お話を伺うと、スノボにはまり毎晩ナイターに行っていたとのことでした。ここまでは有意義な時間のように思えますね。ここからが検査では見えない所なんですが、スキー場の食堂に激辛ラーメンのメニューが有り、それがとても気に入って必ず食べていたそうです。お話しの中、どうやら味覚障害の原因はそれではないかと感じました。でも病院ではそんな事話さないですよね。なので亜鉛とビタミンを数ヶ月服用してもどうにもならないわけです。1ヶ月分の漢方薬をお届けしました。その後の様子は連絡も無かったので伺っていませんでした。そしたら、ちょうど私の誕生日に群馬のお土産を持ってご来店されたのです。「あれですっかり良くなりました、ありがとうございました」って、おそらく一緒にナイターをしてたと思われる彼氏も一緒で、初対面でのご来店したがとってもきれいな方でした。(個人の感想です)

インタビュアー
激辛ラーメンが原因かもしれないというのは本当に怖いですね。自分もよく辛いラーメンを食べるので本当に誰にでも起こりえるものだというのがよくわかります。特に治療が早かった例などはありますか?

長谷川先生
数年前の7月の土曜日に、上尾市にお住まいの、60歳代のご夫婦がご来店されました。奥様が味覚障害で、罹患して1週間とのお話しでした。御主人は当店に来る事より、どこかの病院に連れて行きたいような素振りでした。その1時間後に今度は足立区から40歳代の男性がご来店されました。こちらも罹患して1週間と言われました。お二方ともお話を伺い、漢方薬をお持ち頂きました。すると、翌週の火曜日、お二方から電話があったのです。「主人は信じてくれませんがウソのように治りました」とご婦人から、「見事に治りました、また何かあったらご相談させてください」と男性から。

 ここからがおもしろいところなのですが、そのご婦人が1年後の夏に再度電話をかけてきたのです。「また味覚障害になりました、今度は薬を送って下さい」と、そしたら翌日かかってきた電話が「一服で治りました」って言われるのです。神経の病気や味蕾細胞の故障なら一服で治るなんてあり得ないです。こんな事例を沢山経験していると、味覚障害は組織の病気では無いと確信するようになりました。何かの環境で発症しても罹患の理由がわかり、不安がなくなれば治るものなんだと。
 
 ここから更に続きがあるんですが、そのご婦人がまた1年後の夏に電話をかけてこられたのです。「また、味覚障害になりました、漢方薬を送って下さい。でもあの薬を飲めば治るから心配はしてません。」と、おそらく夏の暑さが体に負担になっているのでしょうか、おもしろい事例です。

-様々な味覚障害の発症例

管理者:長谷川英樹

インタビュアー
それはすごいですね!そういったお話を聞くと食べ物の質が原因というわけではないというのがよくわかりますね。

長谷川先生
そうなんです。他にも
 ・猛暑の夏、やかんに氷詰めした麦茶をがぶ飲みしてから味覚障害になった男性。
 ・ヘビースモーカーだったが、健康のため禁煙をしたら味覚障害になった男性。
 ・かわいがっていた娘が二人とも嫁いでしまい、悲しくて発症した女性。
 ・仕事場に姑以上の上司がいると言われた女性。
 ・更年期障害と診断され、婦人薬の漢方を処方され全く改善しないと訴える男性。
 このように食べ物の質ということではなく、胃腸がウィークポイントで、そこに悲鳴が現れやすい方が味覚障害に多いのです。どこにも亜鉛不足やビタミン不足は見あたらないのです。

-背景にある良くない環境が発症の大きな原因

インタビュアー
それぞれのご相談者が本当にいろいろなケースで味覚障害になり悩んでいるのですね。。

長谷川先生
 これらが生の声を聞いた、味覚障害に罹患した方々の現状です。ほとんどの方が背景に良くない環境があり、そこから発症する「胃腸の悲鳴=味覚障害」なんです。
 楽しい環境、充実した生活をされている方は、味覚障害なんて無縁なんです。「箸が転がっても笑う年頃」なんて言葉がありますが、そんなときは幸せ感に満ちている証拠です。高級料理とか、ご馳走でなくても、どんな物を食べてもおいしいのです。

 中学生の頃を思い出して下さい。部活などで帰りが遅くなったとき、その頃は成長期でお腹がペコペコですよね。学校給食で余った食パン、帰り道に買い食いした菓子、家に残っていた昨日のおかず、そんな物がものすごく奥の奥の旨みまでを感じた事がありませんか?胃腸が消化をしたいと思ってるときはどんな物でもおいしいのです。

 味覚障害って環境や性格から幸せホルモンが出なくなり、不安ホルモンが多くなった状態だと見えるんです。決して脳の鬱ではなく、不安ホルモンが胃腸系に出やすい方が消化を拒否している状態だと思うんです。

事例・症例をあげるとまだまだいくらでもお話しができるのですが、こんな内容でご理解頂けたでしょうか。

インタビュアー
たくさんの事例と症例をありがとうございました。

■インタビュアーより一言
味覚障害になり病院に通院してもなかなか改善しない方が多数いる中で、漢方での治療により多くの人を改善しているのがよくわかりました。誰もがいつなってもおかしくない症状のようで、聞いていても少し自分は大丈夫かなという思いがありました。それぞれが抱えている背景にある良くない環境と向き合いながら治療に取り組むことで改善されるのはとても素晴らしいことだと思います。もし自分が同じような症状に悩んだときは先生に一度ご相談させて頂きたいと思いました。
(インタビュアー:梅原淳一)

直撃インタビュー(味覚障害)

2018.11

-味覚障害の症状について

インタビュアー
本日は貴重なお時間を誠にありがとうございます。早速ですが、実際に味覚障害とはどういった症状なんですか?

長谷川先生
食べ物の味が感じなくなるんです。味が薄くなったり、無くなったり。何も食べていないのに甘く感じる人もいれば、苦く感じる人もいる。苦い人はいつも苦い思いを感じて過ごさなければいけないんです。また口が酸っぱくなったり口臭異常なども生じるんです。とにかく何を食べても美味しくないのでそのうち物を食べるのが苦痛にまでなるんです。

-自身も過去に味覚障害になった経験がある

インタビュアー
それは本当につらそうですね。
長谷川先生が味覚障害の改善治療について本格的に行われたのはなぜですか?

長谷川先生
そうですね、実は私自身が15年程前に味覚障害になったことがありまして。。その時の様子はホームページの体験談にも細かく書いたのですが、あの日々は本当につらくて。。その時に医者にも通ったのですが一向に良くなる兆しが見えず、待合室で他の患者さんといろいろ話をしました。直接あなたも味覚障害ですか?などと聞くと、中にはもう1年以上闘病をしている方もいらっしゃいました。病院で言われたことを色々試してみたがいつまで経っても口の中がビリビリして一向に良くならない。家庭がある人で特に変な食事もしていないし、健康な食生活を送っているとのことでした。
私はそれを聞いて自分もこの治療をしていても駄目だろうと思ったのが自分で治療を始めた出発点なんです。それだったら自分で治してやろうということで、味覚障害の治療を自身で始めたんです。

-味覚障害の発生する原因は?

インタビュアー
実際には味覚障害とはどういったことが原因で発症するのでしょうか?

長谷川先生
五臓六腑という言葉は聞かれたことありますよね?実はこの五臓とは『心・肝・腎・肺・脾』の5つから成るんです。これがもともと漢方の診断学になるのですが、この5つの臓のどこかにひずみが生じる、すなわちそこが弱くなると、それぞれによって各病気が発症するといった考え方が漢方学なんです。そこでまずは弱っている臓を見つけることで病気の診断をするのが漢方医学です。
この五臓のうち『脾』という場所があるのですが、一般的に知られている脾臓というのは血液を作る場所なんです。漢方学でいう『脾』は実はそこではなく胃腸をすべて指します。みなさんご存知かと思いますが、胃腸の状態というのは口に現れます。そこである文献を紐解いていったら『脾気虚(ヒキキョ)』という言葉がありました。

『脾』は他の部分と違って口から肛門まですべて空気が入っているんです。皮膚は外に触れますが、それと同様に『脾』は内なる外なんです。その『脾』のどこかが正常に機能していれば、口の中の舌の機能も正常に働くし、口の中の唾液も正常に機能して物をおいしいという満足感があるんです。
逆に『脾』というところに異常が出る、何かしらの不具合が生じると味が薄くなったり、味が無くなったり、中には何も食べてない口が甘く感じたりするんです。なので『脾』という場所の異常が最終的には口に現れるんです。

-患者様の治療例について

インタビュアー
今までどのような患者様を診てこられましたか?

長谷川先生
以前、お店に20代半ばごろの女性がご来店されたのですが、その方は口の中が苦くて苦くてしょうがなかったそうで。病院に行くと口の中のどこかから苦い成分が分泌されていると言われたそうなんです。その女性は「もし私のどこかから苦いのが出ているんだたら私とキスした彼氏も苦く思ってくれていいんじゃないですか?」と訴えるのです。もっともな話ですよね。

インタビュアー
確かにそうですね。口から苦いものが出ているのであれば、他の人も苦いと感じないとおかしいですよね。

長谷川先生
それは実は口から苦いものが出ているわけじゃなく、そうゆう風に感じちゃっているものなんです。この辺が難しいとこなんですけど、唾液というのは普段味を感じていないんです。でも体からでているから生理食塩水の一種には変わらないでしょ?汗とか涙はしょっぱいのに唾液はしょっぱくないんです。不思議なんですけど唾液は私たちの脳がこの味を感じさせなくしているんです。

食べ物って色々な成分とかミネラルや鉄分などが混ざってできているじゃないですか。でも食べている時に鉄分の味とかを一つずつ感じていないですよね?それは1つの食べ物は色々な成分のハーモニーによってその味を構成しているんです。では自分がおいしいと思って食べているその食べ物を全世界の人がおいしいと思うかというとそうではないですよね?それは好みという言い方がされますが、味というのは人間の好みで食べているからそれぞれに甘い物や酸っぱい物、辛い物が好みなど変わってくるんですね。

味覚障害とはその個人個人が感じる味のバランスのハーモニーが崩れたときに起きるんです。自分の場合は回転ずしが殺菌剤の味しかしなくなったり、後味が本当にドブの味がしたりするんです。

-特によかった改善例

インタビュアー
いろいろな味覚障害の方を診てこられたと思いますが、特に印象深かったケースは何かありますか?

長谷川先生
数年前ごろに自作のホームページをみて長野県に住む20代の女性から一通のメールが届いたんです。そのメールには、自分が味覚障害でずっと悩んでいたということが書かれいたんです。私と同じように医者にいっても一向に良くなる兆しがなく、本当に悩んでいたそうです。そのとき藁にも縋る思いで当店のホームページ見つけたそうなんです。その女性は相談するところが見つかってとてもうれしくなりその日は久しぶりにぐっすりと眠れたそうなんです。そしたら翌朝起きたときに味覚障害が治っていいたという内容でした(笑)

インタビュアー
それは面白い話ですね(笑)やはり精神的なものに大きく左右されるのでしょうか?

長谷川先生
ホームページを見ただけで治っちゃったんだからその女性はたまたまそういったケースかもしれませんね。病院に行ってもどうせ悪い結果を聞くだけで、全然楽しくないんです。よくわからないと言われたり、治らないと言われてもいい気分にならないでしょう?ホームページに体験談を書いてからは徐々にそういった問い合わせも増えてきたんです。全国にいる同じ悩みを抱えた人たちから救いを求める電話や問い合わせが相次いでくるようになりまして、そこで「ああ、日本中にはまだまだ私と同じように味覚障害で悩んでいる方がたくさんいるんだ。その人たちを一人でも多く手助けできるようになりたい」と強く感じたんです。

インタビュアー
すごく素晴らしいと思います。私もこの先味覚障害かなと思った際は是非先生にご相談したいと思いました!

長谷川先生
ありがとうございます(笑)同じような話は喋っていると何時間でもできるぐらいあるんです。でも実際に味覚障害って本当にこういう物なんです。要するに胃腸というところが消化をしたいという気持ちがなくなると味は美味しくなくなっちゃいますよね?子供や学生時代におなかがペコペコの時に食べるその辺の食パンがものすごく美味しかったり、逆にいくら贅沢なものや大好物でも満腹の時は美味しくないし、そうゆうときはお茶漬けとかそういったものの方が美味しいですよね。結局はその時受け入れたいものが一番美味しく感じるようになっているです。それは『脾』がそう感じさせているんです。気力が虚すると味が味気なくなるんです。脾気虚とはまさにそうゆうことなんですね。

-具体的な改善治療方法

インタビュアー
ご相談に来られた方には漢方薬を処方するんでしょうか?

長谷川先生
自分自身が闘病の際にやってきた経験に基づいた漢方になります。味覚障害用の漢方というのはもちろんありません。その方のお話を聞いてその方に合った漢方をお渡しします。

-最後に味覚障害に悩む方へメッセージ

インタビュアー
ありがとうございました。
最後に先生の味覚障害改善治療における思いをお話し下さい。

長谷川先生
やはり何度も申し上げましたが15年ほど前に自分自身が味覚障害になったことが大きいですね。あの時は本当に辛かったので今まさに悩んでいる方の気持ちが本当にわかります。病院に行っても改善せずに1年も2年も闘病している方なども本当にいらっしゃいます。一人でも多くの方に当店を知って頂いて一人でも多くの悩んでいる方のお役に立てることが私の幸せです。
また、改善された方からの感謝のお手紙やメール、電話などもありがたいですし励みになります。これからも悩める多くの方とお会いし感謝のお言葉をもらえるように精進して参りたいと思います。

■インタビュアーより一言
私自身、味覚障害という存在について周りにもいないため深く考えたことはありませんでした。しかし身近な病気であることと、なったときの辛さが本当によくわかりました。先生自身が過去に闘病をされていましたので、他の方を救いたいと言う気持ちがすごく伝わってきました。
実際にインタビュー中も遠方から味覚障害で悩む女性から電話があり、一時中断をしてその電話を聞いていました。先生が症状を聞いてお薬を送る話をして電話が終わり再度インタビューに戻った矢先に先ほどの女性から電話があり、先生とお話をしたら症状が良くなったということがありました。
この先も多くの悩める方のお力になっていっていただきたいと思います。
(インタビュアー:梅原淳一)

動物用医薬品(佐藤製薬)を掲載

薄型の物は、ネコポス:200円で発送できます。

6個単位ですとお安くなります。

動物用ゲルネF<ローション>
【動物用医薬品】
外耳道炎治療剤
動物用新テスミンS
【動物用医薬品】
犬・猫の下痢止め
動物用・ドラマ
【動物用医薬品】
ペットの目薬
動物用ポリFローション
【動物用医薬品】
耳・皮膚疾患治療薬

ダメ。ゼッタイ。in かがやき特別支援学校草加分校

薬物乱用防止教室をかがやき特別支援学校草加分校で行ってきました。

埼玉県立草加西高等学校と同じ敷地内にある高等学校です。

生徒(1,2,3学年):44名 教員:20名

視聴覚室で行われ、スクリーンは電動開閉されるステージがありました。

授業内容は「NO TO DRUGS!」と共に、ゲートウェイドラッグの「たばこの影響」を講演させていただきました。

生徒の皆さんには、メモをとりながらご静聴していただきました。

終了後には、生徒会長さんからの挨拶と共に、手作りのクッキーをいただきました。

どこの学校でも同様に、生徒さん達と交わるのはとても楽しいことです。

クリスマスのシールが貼られたクッキー ごちそうさまです。m(_ _)m

パワースマイルKS-700の電池交換

我が家の三男が24時間使用している「パワースマイル」

今まで、充電池を何度も買い足しています。

なので、使用できなくなったバッテリーがたくさんあります。

中身はニッケル水素電池1.2Vが10本直列につながっています。

充電が切れると大変、出かけるときはいつもACアダプタ、シガープラグ、充電器を持ち歩いています。

12Vなんだから、単3乾電池を8本入れられる電池ボックスがあっても良いと思うのです。

まー、作る気なら8本入れの電池ボックスにアダプタを付ければ出来ますが…

ニッケル水素電池はバラで売っているので、趣味として入れ替えようかと考えましたが、スポット溶接機とニッケル板がいるようなので「Ni-MH 12V 2000mAh」という商品、サイズもほとんど一緒なので購入してみました。(2,166円)

電極をヤスリで削って、フラックスを塗ってハンダ付け。

ボックスのコネクタは3極でしたが、真ん中(TH)はマイナスで、充電器側の温度検出回路につながっているようです。

このバッテリーの表示が正しければ、2000mAh – 1500mAh = 500mAh 分、使用時間が長くなりそうです。

バッテリーとは関係ないですが、当方電気工事士を取得しているのである程度の知識はありますが、電池は高温で爆発の危険があります、決して真似はしないで下さいね。>なら書くなよ。ヽ(´o`;

ミトコンドリア病と桜精

8月25日、○○県のS様からご子息様の件で電話相談がありました。
ミトコンドリア病と診断されている息子さんに「桜精」を飲ませたいのですが?という内容です。

馬心筋エキスにはユビキノンが含まれるので、ミトコンドリア病を治すためと言うより、脳血流促進という意味で服用されると良いことをご説明しました。
また、ご子息様は2年前から腰痛に悩まされており、腰椎の狭窄が原因と診断され、整形外科を数ヶ所変えては通院されており、毎日シップ剤を貼っているとのことです。
お母様も睡眠の質が悪く安定剤を服用されているとのことで、親子で「桜精」を服用していただくことにしました。


ここからは持論ですが、30年近く馬心筋エキスを扱っていますが、馬心筋エキスにはオキシトシン(幸せホルモン)を出す効果があるように思えるのです。
家内が家族の介護で寝不足と疲労を訴えているとき、馬心筋エキスのドリンク剤を服用すると5分も経たずに「楽になった」と言うのです。
また、20年近く味覚障害の相談を受けていますが、これにも理由があって馬心筋エキスが功を奏します。
その中の治癒報告には、不眠の改善もありました。


昨日(9月9日)S様からお電話をいただきました。
「息子は服用した晩から熟睡ができ、翌日から腰痛を訴えなくなり、シップも貼らなくなりましたました。私も安定剤を半分にしても朝の6時まで熟睡できるようになりました。」



ある研究では、慢性痛の患者さんの脳内の血流が、健常者と比べて著しく低下していることが報告されています。


また、慢性痛の大きな原因として「脳の側坐核の活動が低下して、痛みを抑える能力が下がっている」可能性が挙げられています。



原因不明の慢性痛という症状がありますが、痛みは患部ではなく脳がつくっていることがはっきりわかる例だと思います。

鎮痛剤でもないものが、翌日に痛みを消してしまう…興味深い症例です。

尿道結石が2日で排出されたご報告

8月24日(火)に、お兄さんの尿道結石について、さいたま市在住のK様がご来店されました。

治癒までの詳細なご報告が届きましたのでご案内いたします。


長谷川 英樹 先生

 先日はお世話になりました。あれ程痛みで苦しんでいた兄も痛みが治まり8/28より職場に復帰することができました。ありがとうございました。その際の詳細をご報告致します。

病名:腎臓・尿道結石 

症状:鎮痛薬もあまり効かず、鎮痛薬の効果が切れた時は悶絶するくらい痛い、石を落とそうとして散歩に行くと出血して血尿が止まらない、痛くて眠れず。

クリニックからの処方箋:ウロカルン(結石を溶かす) ボルタレン カロナール

腎臓・尿道結石の経過

8/19  夜より痛みが発生 痛くて眠れず 翌日から会社を休む

8/20  朝、掛かりつけのクリニックに行き、上記のくすりを処方される。(痛みが治まらず、動くと血尿がでるため散歩にも行けず)

8/23  痛みがおさまらないので総合病院(協同病院・川口市)を受診

    入院して石を砕いてもらうつもりでしたが、コロナ禍のこのご時世のため受診のみで入院させてもらえず、掛かりつけのクリニックの受診で経過観察することを勧められる。

8/24  くすりのタイセーに相談(弟が訪店した)

     猪苓湯・竜胆瀉肝湯を処方される(1日/各1包×3回 朝・昼・夕)

     8/24の晩より濃いお茶と一緒に服用開始

8/25  猪苓湯・竜胆瀉肝湯を(1日/1包×3回)を濃いお茶で服用

8/26  昼前に尿をした時に尿道がムズムズして痛みを感じ始めた。その後も尿をするたびに感じた。夕方からクリニックの処方の鎮痛剤の服用をやめても痛みが治まった。どうやら引っ掛かっていた石が出た模様

8/28  職場に復帰


K様のご承諾をいただき、掲載させていただきました。

店頭でもお話しさせていただいたのですが、結石は簡単に溶ける物でもなく、数日で流れることはないと思っていました。

ただ、痛みが緩和すればそれで日常生活が楽になると思い、竜胆瀉肝湯+猪苓湯を処方させて頂きました。

二日で改善できたとは私も驚きました。

詳細なご報告をいただくまでは発症からの痛みと、通院による治療を知りませんでしたが、とても良い勉強をさせて頂いたと思います。

ご報告に感謝いたします。

黒プラチナ(純パプラール水)で血圧が下がった事例


7月に福岡県在住のT様(83才の男性)からお電話をいただきました。

23年前(60歳)の時、東京に出張された際、地下鉄の階段で息切れを感じ、地元で診察を受けたところ肺気腫と診断されました。

今年になり症状が悪化、救急車で搬送され、在宅酸素が始まりました。

まだお仕事も現役で、可能なら肺気腫を改善されたいとのご相談でした。

なるべく早く効果を出すために、初期10日間を3本/1日で服用していただくことにしました。

8月5日にお電話をいただいたところ、服用5日目でめまいを感じ、体調が悪くなったとこのとでした。

ちょうど診察日だったので、病院で検査したところ、低血圧を起こしていました。

長年、血圧降下剤を服用されていたとのことでしたが、黒プラチナで血圧が正常になったところに、血圧降下剤の作用で低血圧を起こしてしまったのでした。

それからは血圧降下剤を服用しなくなり、1本/日でも呼吸は楽になっているとのことです。

血圧降下剤との服用で、副作用が起こることはありませんが、黒プラチナで血圧が正常になることもあるのだと改めて認識しました。

T様には驚かせてしまい申し訳ありませんでしたが、血圧降下剤を服用されている方は、血圧が正常になることもあるので、日々の血圧測定で確認していただくことが大切だと実感した次第です。

漢方では瘀血(血液の汚れ)になるとよる高血圧を発症するという考え方があります。

やはり黒プラチナの抗酸化作用(活性酸素除去)は無類な証拠だと思いました。

薬理と臨床(東洋厚生製薬所)

美味しいダイエット「カロセーブ」入荷

 

美容・健康のために1袋で1日の1/3ビタミン・ミネラル分のほとんど
1袋あたり285円のお手頃価格!
飽きずに続けられる4種類の味ホットもアイスもOK!
栄養豊富なのに86kcal

カロセーブ 20袋入り:6,156円 8袋入り:2,592円

コロナ禍で、ウエイトアップした方にお勧めです。

袖看板設置

昨日作成した袖看板を設置しました。

元の看板の上に強力両面テープでの接着です。

自作文字入れ看板は、内容の変更が出来るので良いかな…。

黒っぽい背景に白文字は見栄えが良いように思います。

ちなみにこれは、趣味で作成した家紋です。

直径8cmなので、カットするのにかなり難儀しました。

でも、よく仕上がったと思っています。

自画自賛…(^^ゞ

袖看板の文字入れ

先日、漢方相談の看板を作成したとき、同じ柄で文字入れをしていない看板を2枚オーダーしてありました。

本日、カッティングシートで文字を作成し、看板に貼り付けてみました。

私が使っているカッティングマシン(ステカ SV-8)は、文字の最大サイズが縦16cmなので、これが最大の文字となります。

あとは元の看板に貼り付けるだけです。

自分で作ると文字の入れ替えが出来るので、文字だけ自作としました。

漢方相談の看板

bifore
after

店舗入口の上に新しく看板を設置しました。
以前はメーカーから支給された「仙生露」という無料の横旗を張ってありました。

木目調の下地に白のカッティングシートです。
商品のCMよりお店の主旨を表現しないといけませんよね。

袖看板は10年以上経つと看板も焼けてしまいました。
同じ木目調で文字が入っていない看板を用意しました。
これから自力でカッティングシートを張って完成させます。

はたしてうまく出来るでしょうか?

リサージボーテ面コンシーラー在庫限り

面コンシーラー 02 ミディアム

面コンシーラー 03 ダーク

メーカーから廃止品となる連絡がありました。

ともに在庫が僅かとなります、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

・リサージ ボーテ 面コンシーラー 02 ミディアム

・リサージ ボーテ 面コンシーラー 03 ダーク

人気商品だっただけに残念ですが、コロナ禍ではメイクをする方がかなり減ったのも事実です。

ムサシノ製薬(黒プラチナ)創立50周年

【好評発売中】

純パプラール水を販売しているムサシノ製薬から、創立50周年の挨拶状が届きました。


本日(2021.04.28)で、50周年だそうです。「おめでとうございます( ^o^)ノ

ムサシノ製薬にはその他「薬用フタアミンhiクリーム」というベストセラーの商品があります。
当店でも取り扱っております。

ちなみに当店の創業は、平成6年(1994.01)で30歳の時に私自身が始めたので28年になります。

子育てと同時に始めた自営業でした。
子どもたちは既に社会人になっているので、その分年を取ったわけです。(´ω`)

純パプラール水の歴史は長く、多くの特許が取得されています。(参照

特許第1617910号発明の名称:白金又はパラジウムコロイドの製法
特許第3411195号発明の名称:活性酸素除去剤
特許第6343851号発明の名称:抗ピロリ菌剤
特許第6635319号発明の名称:ナチュラルキラー細胞活性化剤

活性酸素の除去だけでなく、ピロリ菌除去や、NK細胞の活性化などの特許までが取れているとは意外でした。

今後も興味深い効能が明らかにされるようです。

今後も純パプラール水に期待ですね。

味覚障害改善のメール㊲

北海道在住のO様からの味覚障害体験のご報告

病院勤めをされている環境で、北海道でもコロナ感染が出始めた頃の味覚障害でした。

私のつたないアドバイスでも、不安を取り除くことが出来た様子で、大変うれしく思いました。

皆様の環境を変えることは出来ませんが、心の不安の払拭には役立てるんだと思います。

TVホスピタル(環状重合乳酸)

TVホスピタル 4月号に CPL(環状重合乳酸)の記事が掲載されました。

【見出し】
がん患者は年間100万人の単位で増え続け、医療先進国であるはずの我が国においてがんによる死亡者は一向に減る気配はありません。この背景にあるのは、がんの発症や進行を抑制する免疫や、再発や転移に大きく関わっているがん
幹細胞の存在を軽視した標準治療のみが行われていることにあるといえるでしょう。標準治療の柱となる手術・放射線・抗がん剤の三大療法は、がん細胞を直接叩くことで、その数を減らすことは出来ても、血液やリンパによって
全身に散らばったがん細胞には無力であり、それがやがて再発や転移を招きます。がんにならない身体作りを日常生活の中で行っていくことも、がんの治療にとって重要なことです。

医療雑誌だからなのか、効能効果もしっかり書かれてますね。

当店でも長く扱っている商品で、お客様に喜ばれたいるのは事実です。

主夫湿疹(しゅふしっしん)

夫の私の指は一年ほど前から、このような湿疹が出来ていました。

夏場はそれほどひどくなかったのですが、この冬になりまた悪化してきました。

初期は右の指だけだったのですが、いつの間にか左の指までも…

ステロイドの軟膏を塗ったり、上質なハンドクリームを塗ってはごまかしていましたが、やっぱり “かゆい” のです。

家内も経験があるので「しばらくは洗髪時も手袋をしなければ治らないよ」と言われてました。

しかし、皿洗いの度、コロナ禍の手洗いの度、手袋をはめたり脱いだりはとてもとても…

でも、最近思い当たる節が頭をよぎりました。

肢体不自由の三男の入浴時に、オカモトの浴用手袋「やさしい手」を使用しており、左手で三男を抱え、右手で顔から指の間まで石鹸で洗っています。

この時の石鹸は液体ボディーソープ(Dove)を使っています。

これが強すぎて、薬品アレルギーを起こしているのではないかと…

ラピュアス(透明石鹸)
ラピュアスは、ヨークレシチン(卵黄油)とグラニュー糖から生まれた天然成分の石鹸

そこで、ラピュアス(透明石鹸)という固形石鹸に変えてみました。

すると、一週間もしないうちに湿疹が治っていました。

おそらく、泡になりきれない液体ソープが指の間に付着して、薬品アレルギーを起こしていたのでしょう。

今まで何ともなかったボディソープですが、年齢とともに皮膚が弱ってきたせいか悪影響を及ばすようになる感じです。

主婦湿疹やアトピーの方は、身の回りをもう一度見直してみると改善に結びつくかもしれませんよ。

インタビューとお礼状

1月19日(火)に、草加かがやき特別支援学校の中学3年生の生徒さん6名がインタビューに来られました。

インタビューの内容

①何屋さんですか?

②仕事をしていて楽しいことは何ですか?

③また、辛いことは何ですか?

④どうして薬屋さんをしようと思ったのですか?

さて、何と答えたでしょう?

答え

①薬屋さんです。

②相談を受けた方が、元気になって喜んでもらえることです。

③仕事に辛いことはありませんが、売上が少ない日が続くと辛いです。

④薬には体を痛める薬と、体を養う薬があります。
 体を養う薬をお客さんに紹介したかったからです。


本日お礼状が届きました。

今日はお仕事実習をされているそうです。

かわいい生徒さんが来られて、とても楽しい時間でした。

特発性間質性肺炎(指定難病)と黒プラチナ

昨年(2020年)の10月ですが、特発性間質肺炎の60歳代男性のお客様から相談がありました。
労作時による呼吸の苦しさと、咳に悩まされている様子でした。
特にコロナ禍の世情では、通勤時に咳をすると周囲の方からの目線も辛いとのことです。
病院では、高額治療が受けられるように指定難病の手続きをしてくれている最中でした。
現在の治療では改善が見られず、「健康365」を読まれ、黒プラチナのことを知られたそうです。


「飲んでみたい」とのご要望をいただき、初期、1日2本で10日間お試しいただきました。
その中でお伺いしたことは、駅のエスカレーターが点検中で停止しており、階段を上らなくてはならなくなりました。
通常なら階段を利用した場合は息絶え絶えになるはずが、呼吸が乱れただけで済んだそうです。
それから咳もほとんど出なくなり、無症状の状態になった様子でした。


11月になり、治まっていた咳が少し出てきたとのご連絡がありました。
乾燥の季節です、健康な方でも痰がからむ季節、通勤の方はなおさらです。
(麦門冬湯はドライマウスやドライアイにも有効です)
家庭用吸入器を使用していただくことと、漢方「麦門冬湯」を服用をしていただきました。
その後、咳も治まり無症状の様子です。


指定難病受給者証

一昨日(2021.1.21)は検査の日で、そのご報告の連絡がありました。
肺活量:VCの数値が上がったとのことです。
指定難病受給者証も届いており、20万円/月の治療も無料になるそうですが、明らかに改善しているので医師も首をかしげていたそうです。


指定難病がこんなに改善するとは驚きですね。

うるさい冷蔵庫にFANコントロール(その後)

うるさい冷蔵庫にFANコントロールでコントローラーを設置しましたが、どうも回転数の安定が今一、なので別のコントローラーを設置することにしました。

以前のコントローラー

新しく購入したコントローラー

購入したのは、いつ届くのかわからない中国からの発送。
199円なら動かなくても届かなくても諦めがつくので…いいか。

11月12日に注文、到着予定日が12月8日から12月19日となっていましたが、11月26日に届きました。
ちょうど2週間、思った以上に早かったですね。

2つのFANの回転数をギリギリまで落とすことが出来ました。
動画は回転数をmin → max にした状態です。
max が元の耳障りな五月蠅い回転ノイズです。

スイッチインジゲーターも青く輝いています、なかなか優秀な商品だと思います。

しかし、日本の定型外郵便だって50g以下で200円が必要なのに、中国から空輸される商品が、送料込みで199円で買えるのが理解が出来ません。

『WHY CHINESE PEOPLE!?』

化学物質過敏症(電磁波過敏症)黒プラチナ

10月末に、電磁波過敏症の方からご相談をいただき「黒プラチナ」をお試しいただきました。

ビタミンCの点滴で体が軽くなることを伺い、いつも(24時間)体内が抗酸化していれば、炎症も治まり自己治癒の時間が出来、免役バランスを変えられるのではないかと思ったからです。

薬理と臨床(東洋厚生製薬所)

まず、10日間を1日2本で服用していただき、10日後に良い状態が得られれば、効果が期待できることをFAXと身内の方を通じてお話しさせていただきました。

10日後(2020.11.07)のFAXのご連絡では…

よい効果が出ているようです。
ただし、免疫バランス(白血球)が変わるには90日が必要です。
このまま電磁波過敏症が治まってくれることを祈っております。

知識を深めるために、3冊の漫画(かびんのつまあきやまひでき著)を読みました。

多種の化学物質の過敏症(MCS)になられた奥様のことを題材にされた漫画です。
深~い内容、辛~い状態が、とてもよく理解できました。
理解してもらえることが、心の支えになることも…。

趣味で電気工事士を取得しておりますが、ご自宅のコンセントにアース線が繋がっているようでしたら、電磁波過敏症の方にはアース棒をつないで放電するのは有効な手段ではないかと感じたのですが、いかがな物でしょうか?

経験のある方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。

うるさい冷蔵庫にFANコントロール

店内の冷蔵ショーケースを新しいものに取り替えました。
しかし、FANの音がやたら五月蠅いのです。
高音でFANが回り続ける音は、かなり耳障りです。

冷却部分を開けてみると、小さな凝縮器の裏に12VのFANが付いていて、温度が下がってコンプレッサーが止まっても、冷却FANがフル回転のまま回転数が落ちないのです。

どうやらこの冷蔵庫には、FANの制御システムは付いていないようでした。
FANを静音FANに交換しようかと思いましたが、冷媒管が繋がっているので凝縮器を外すのは壊すことになりかねません。

そこでFANのスピードをコントロールできないかと考えました。

FANに電気を供給している配線が見つかりました。その+-の線を余っていたインターフォンの4心にイン・アウトとつなぎを延長しました。

ネットで購入した12V-24V用のモーターの回転数コントローラーに接続。

ノブがパネルの右下の位置に出るように、少し穴を広げて設置しました。

コントローラーにつないだだけでも回転数が落ちましたが、さらにノブを回すと風切り音のような不快音はかなり制御できた感じです。

特に冷やす物がたくさんあるわけではないので、FANをフル回転させる必要は無いと思っています。
居酒屋のような場所なら気にならないともいますが、ご家庭で使用するには騒音に悩まされそうな冷蔵庫です。

壊れたら笑ってください。(^^ゞ


2020.11.07 追記

手前の凝縮器のFANが静かになったら、奥の蒸発器のFANが耳障りになりました。
この蒸発器のFANは庫内に送風しているFANで、今まで扉を開けなければ音がしないものと思っていたのですが、凝縮器のFANが静かになったことで蒸発器のFANも五月蠅いことに気づきました。

結局、両方のFANをFANコントロールにつなぎ、回転を落とすことにしました。

以前使用していた冷蔵ショーケースは、片づけ屋さんにお願いして、6000円で引き取っていただきました。
この機種はノンフロンですが、コンプレッサーも五月蠅いです。
フロンガスの方が運転が静かなのではと感じた次第です。

違うかな…(^^ゞ


うるさい冷蔵庫にFANコントロール(その後)

リサージ オイルインパクト 新発売!

お風呂でマッサージをしながら、お肌にハリを与える新感覚の美容液+パックが発売されました。

30ml 5,000円(税込)

使い方動画

シトラスジンジャーの香りがとても心地よいバスタイムを演出してくれます。
リラックス効果から疲労も改善、毎日のお風呂が楽しくなります。

ぜひ一度お試しください。

カルシウム・パラドックス

一年ほど前に家内が指関節の痛みを訴えていました。
ヘパーデン結節(第一関節)、ブシャール結節(第二関節)と呼ばれる症状で、リウマチと勘違いされる方もいて、閉経後の女性に多く見られる症状です。

指関節の縁に骨(カルシウム)の棘ができ、それが擦れ合うことによって炎症が起こります。
指を使われる方に多いという説がありますが、女性ホルモンの欠如と、カルシウムの不足にも原因があるようです。

カルシウム・パラドックス

カルシウムが不足すると体内のカルシウムが増えすぎる?

カルシウムが不足すると
●肌荒れ●老化が進む●月経前症候群●肥満●生理痛
●生理不順●頭痛●イライラ●うつ●低血圧 etc
副甲状腺ホルモンが働いて骨に蓄えられたカルシウムを溶かす
骨がスカスカになり骨粗鬆症にもなるが
血液中に必要以上のカルシウムが溶け出す
          
細胞に沈着      血管に沈着

預金通帳に例えると、現在必要も無いお金が勝手に引き出されるという現象が起こります。

細胞に沈着した状態が関節の棘をつくります。
血管に沈着すると動脈硬化が起こります。

家内にイソフラボンが配合されたカルシウムを飲ませたところ、一ヶ月ほどで指関節の腫れが引きました。(家内は骨密度が低いのです

指関節に痛みを感じることがありましたら、カルシウム・パラドックスを疑ってみてください。

黒プラチナと潰瘍性大腸炎

以前、潰瘍性大腸炎で悩まれている学生のお母さんから相談を受けてことがあります。

使用している薬は「メサラジン腸溶錠」でした。
ただ「メサラジン腸溶錠」を使用すると重い蕁麻疹が出るため、ご本人が使用したがらないとのことでした。
「メサラジン腸溶錠」の薬理作用を調べると

【薬効薬理】
ロイコトリエンB4の生合成抑制作用を介して好中球の遊走を阻害するとともに、炎症部位で生じる活性酸素を消去することによって炎症の進展を阻止すると考えられる。

とあります。

活性酸素を取り除ける生薬をいくつか試してもらいましたが、劇的な効果も得られず、逆に「弘真胃腸薬」を服用していただいた方が腹痛の減少に効果が得られた覚えがあります。

最近、黒プラチナで、肺気腫、間質性肺炎、アトピー性喘息 等々の方に目を疑うような効果が出ています。
黒プラチナは、活性酸素消去剤の特許が取れており、文献にも活性酸素消去の薬理と臨床(東洋厚生製薬所)が書かれていました。
必ずという文字は書けませんが、潰瘍性大腸炎で悩まれている方に、ぜひお試しいただきたいと思った次第です。


2020.10.26 追記

上記のブログを書いたのは2020.09.04でしたが、翌月、健康365の12月号(2020.10.16発売)に「潰瘍性大腸炎の数値も改善」という記事が出ていました。


私の読みは当たっていたのです。

CT検査画像をもらってきました

5月13日(水)に受けた、鼻中隔湾曲症の手術ですが、本日最後の診察に行き、CT検査を受け術前と術後の画像をもらってきました。

術前画像(2020/04/01)
術後画像(2020/08/21)

CT画像なんか見てもよくわからないかもしれませんが、真ん中の画像を比較してみるとはっきりわかります。

before
after

外側から見て鼻の形が変わったわけではありませんが、鼻の中央を左右に隔ている鼻中隔軟骨が「逆くの字」からほぼ「1の字」になっています。

確かに左の鼻は術前とは違い、空気がよく通るようになりました。

割合で言うと「左1:9右」だったのが「左4:6右」になった感じです。

鼻中隔湾曲症の方は、薬では治ることのない鼻づまりの治療をするより、手術した方が手っ取り早いと感じました。

小中学校の頃、5~6年も耳鼻科に通院していたのは何だったのだろう? 漫画を読みに行くためでした(^0^;)

「桑の葉」特有の成分DNJ

桑の葉粒】好評発売中!

 最近の研究により、桑の葉には血糖値の上昇を抑制し、糖尿病を予防する効果のあることが明らかにされました。

 その有効成分がDNJです。このDNJは、桑の葉には比較的多く含まれていて、桑以外の植物にはまだ見いだされていない特殊成分です。

 このDNJは糖分解酵素(α-グルコシダーゼ)の働きを阻害する作用があります。私たちが食べるデンプンや砂糖は、小腸に存在する糖分解酵素の働きでブドウ糖に分解されて、小腸から吸収されます。

 DNJはこの糖分解酵素の働きを阻害することによって、ブドウ糖の吸収を抑え、食後の過血糖値を制御します。

桑の葉はミネラルたっぷり

 最近、食品中のミネラル成分への関心が高まっていますが、これを桑の葉と食品について比較して見ましょう。

 桑の葉のカルシウム含量は、その含量が高いといわれている干しエビや煮干しよりも多く、煎茶の6倍、コマツ葉の13倍、カブ葉の17倍、牛乳の27倍も多く含まれています。

 桑の葉の鉄についてみても、その含量は高く、煎茶の2倍、エゴマの2.8倍、豚肝臓の3.4倍、納豆やコマツ葉の15倍も多く含まれています。

 また動物にとって必須微量金属とされている亜鉛については、桑の葉は、牡蠣や小麦芽には及ばないものの、エビと同程度であり、エンドウやホタテガイの約2倍、イカやサケの5倍以上含まれています。

 現代人に不足がちのミネラルとして、カルシウムと鉄が指摘されています。また、亜鉛の不足は味覚障害や現代病の原因の一つになっているといわれています。

 このようなミネラルたっぷりの桑の葉は、現代人に適した自然食品といえるでしょう。

“ ポパイにほうれん草、現代人には桑の葉 ”

マヌカハニーMG 150+新発売!

マヌカハニーMG 150+

【 Dr.BeeマヌカハニーMG 150+ 】 好評発売中!

1kg中に150mg以上のメチルグリオキサールを含んでいる高濃度「Dr.BeeマヌカハニーMG 150+」が入荷しました。

マヌカハニーにはヘリコバクターピロリ菌の除菌の研究資料もあり、殺菌力の高い純正のはちみつです。

これからの季節は、食中毒の感染力が高まる時期です。食中毒の予防のためにも、ヨーグルトやお茶の甘味料にお使いになると良いです。

また、我が家でも使用しておりますが、口内炎ができやすい方の患部の保護に役立ちます。

「野口英世の伝言」純パプラール水

野口英世、石塚三郎が完成させた白金パラジウムコロイド「パプラール」

今話題の「純パプラール水」ですが、こんな動画が公開されていました。

パプラールの由来

容器やパッケージが現行の商品と変わる前のガラスアンプル時代の医薬品としての商品が映っています。

内容は同じものですが「内服用パプラール」から現在は「純パプラール水」に変更されています。

純パプラール水 】 好評発売中!

プラチナ相場が上がっているため、仕入価も てるのが玉に瑕…(-_-;)。

ミラノコレクションGR 予約開始

1991年から発売されたミラノコレクション
通常の「ミラノコレクション」と「ミラノコレクションGR」があります。

1991年度のミラノコレクション

「ミラノコレクションGR」は元々「Twanyミラノコレクション」として発売しておりました。
中身の量も通常の物は24g、GRは30gとなっており本体もレフィルも増量になっています。
さらに保湿成分ボタニックエッセンスが配合されています。
カネボウはそれを隠している風があって、お客様から「ドラッグストアと価格が違う」と半クレームが寄せられます。

カネボウさん、ちゃんと違いを表記するべきです (`_´)

2021年度の ミラノコレクション 3種類

2020年12月 数量限定
2020年11月 数量限定
2020年6月 数量限定

ご予約受付中! ご注文いただければ幸いです。

当店ではGRと表記しても、お客さんになじみがないので、前のまま「Twany」としてご案内しております。

店内での新型コロナウイルス対策

最近はどこに行っても、アルコール消毒剤が置かれています。
先日はあるレストランのテラス席でランチをしたのですが、店内に入らなくてもお店の方がアルコールを持ってきて手に吹きかけました。
昨今の首都圏では、こんな風景が当たり前になってきました。

もちろん当店でも設備は備えてあります。

消毒液スタンド
消毒ディスペンサー

消毒液スタンドは、真っ白なアクリル製です。
ディスペンサーは手をかざすと “シュッ” ちょっと出過ぎる感じですが…
でも、ちょっとおしゃれ。

店内では全ての商品や、棚、テーブル、イス、ベッドまでアルコールで拭くのは困難です。(アルコールなんて注文しても入荷しません)
なのでオゾン発生器を閉店後に作動させています。

このオゾン発生器は、業務用オゾン脱臭器(オゾン発生量5000mg)という商品です。
元々は、車内や部屋の脱臭のために用意した物です。(パンデミックなんか予想もしていなかった頃)

最近の記事では 「(世界初)オゾンによる新型コロナウイルス不活化を確認」というものもあり、消臭だけでなく新型コロナウイルスにも効果があると出ています。

オゾン発生中(紫に発光)

予備の交換用プレート

喫煙可のホテルで予約時に「消臭しておきます」とコメントされ、なぜ喫煙可の部屋でたばこのにおいが全くしないのが不思議に思っていました。
おそらくこのオゾン発生器を使用しているんだと思います。

たしかに、見事ににおいが消えます、ただ換気するまでは独特のオゾン臭が立ち込みます。
あまり時間を長く動かしていると、店舗だけでなく家中にオゾン臭が回ってきます。

しかし、これでウイルスまで不活性化してくれるなら、こんな楽な予防法はありません。

一見さんは来ない、さらに暇な店なので、神経質にはなっていないのですが、世間並みにはコロナ対策はしております。

枇杷蜜(ピーパーミー)のビワのど飴「大草」

とても人気の高い、ハーブキャンディーです。
3箱(90個)まとめてご注文をいただくお客様もいらっしゃいます。

好評発売中!

元々は、【京都念慈菴】という台湾の桃園に「蜜煉枇杷膏」というシロップがあるのですが、それを飴にしたとメーカーの大草薬品から聞いております。

今では各メーカーから「ビワのど飴」として発売されていますが、お客さんからは、大草薬品のパッケージの物でないと××と言われます。

枇杷蜜(ピーパーミー)は、ビワ葉・甘草・生姜・アンズ・ハッカなどの香りの高い5種類の水性ハーブエキスです。

沖縄黒糖及び三温糖をブレンドした、のどにやさしい味をご賞味下さい。

う~ん、おしいしい! もう1個!

抗体検査も受けました

昨日、鼻の日帰り手術を行う前に、抗体検査も受けました。
血糖を測るのと同様に、指先に針を刺し、血液をスポイトで採取。
検査キットの上に垂らします。

IbMIgGともに、陰性でした。
以前にも新型コロナウイルスにかかったことが無いことが証明されます。

PCR検査にしても、抗体検査にしても、感染リスクは少ないと思っていましたが、証明が出るまではけっこうハラハラドキドキものです。

これは、一昨日のPCR検査の結果表です。
リード線(赤)のように上がっていくと陽性だそうです。

鼻中隔の手術が始まりましたが、全身麻酔なので手術の様子はわかりません。
麻酔を点滴され、数秒で意識が無くなり、気がついたときは深く眠ったという感覚でした。

でも帰り道(車内)、麻酔が切れてきた様子で、鼻血は吹き出してくるわ、顔面パンチされたような鈍痛で、完全にノックダウンです。

昨夜は、アルコールも入っていないのに、ずっ~と寝てられました。
数年ぶりの休肝日です。

今も尚、詰め物したまま、鼻血 ブー(> ་། <)で、 “いらっひゃいまへ~!”